受講生募集中  バッチフラワーレメディ ベーシックコース

バッチフラワーレメディは、イギリスの医師、エドワード・バッチ博士が考案した、お花のエッセンスを利用し感情をコントロールする方法です。

アロマトリートメントなどの各種施術の補助療法やご家族やご自身のホームケアとしての活用法をご紹介いたします。

  • 内容
    1.フラワー療法とは
    2.フラワー療法の歴史
    3. 38種のバッチフラワー
    3.38種の「バッチフラワーレメディ」の作り方
    4.バッチフラワーレメディの選び方と使い方
    6.このようなケースに
  • 受講方法:対面、オンライン(zoom)
  • 講師 西別府茂
  • 受講料 5,500円(対面受講90分 オンライン受講90分)
    対面受講では、レッスンの中で、実習としてマイボトル作成を行います
    オンライン受講では、作成方法の解説は行いますが、材料は受講料に含まれていません。
    各自、ご準備ください。
  • 対面での受講場所:福岡市早良区西新5-15-40 大産西新マンション608
  • 申込フォーム

※日本全国出張講座に伺います(応相談)
※ご希望の方には、修了証(ネルソン社バッチフラワーレメディ輸入元プルナマインターナショナル監修)を発行いたします

  • お問い合わせ(西別府まで)
    TEl:092-707-7177
    E-mail:aroma@aroma-n.jp

バッチフラワー情報をお届けします

バッチフラワーレメディの輸入元最新情報と勉強会情報のメールマガジンに登録させていただきます。退会は自由にご自身で可。下記フォームからお申し込みください。

バッチフラワー情報メールマガジン

バッチフラワーレメディとは

バッチフラワー療法について
植物由来のバッチフラワーレメディは80年近い歴史をもつイギリス生まれの自然療法です。

バッチフラワーレメディは、乱れた心や否定的な感情に働きかけ、 感情や精神のバランスを取り戻すシステムです。

このシステムを発見したエドワードバッチ博士 は、英国の医師で細菌学者でもあり、 花のエネルギーが否定的な感情や精神に働きかけ、 肯定的な感情へおきかえていくことを発見し、1936年にバッチフラワーレメディを完成させました。

バッチフラワーレメディは、個々の感情に対応する 38種類のレメディ の他に、 緊急用のレスキューレメディを中心とした黄色いパッケージの レスキューシリーズ も充実しています。

ストレスに悩む現代人にとって、感情面のバランスをとるお花のエッセンス、バッチフラワーレメディは、 赤ちゃんからお年寄りまで安全に使えるシンプルな植物療法です。

バッチフラワーレメディの特徴

バッチ博士自身も言っていることですが、バッチフラワーレメディは、感情に働きかけるもので、 薬のように身体に直接働きかけるものではありません。

しかし、感情(心)の問題が良くなると、 体の問題も良くなることはよく知られています。

バッチフラワーレメディは、自然で穏やかな感じで、 自分本来の状態に立ち返るのを助けてくれます。

自分の悩みを自分で癒すための強い味方になります。

ご自分や家族のケアに、またお仕事に導入するために、レメディに ついての知識を深めてみませんか?

業務内容

  • バッチフラワー相談室の運営
  • バッチフラワーレメディ関連商品の卸販売
  • バッチフラワー資格取得講座
  • カイロプラクティック・整骨院、その他施術院、医療機関などへの導入。

バッチフラワー相談室

バッチフラワーで感情を整え、心身の不調の改善を望まれる方に、バッチフラワーの選択をお手伝い致します。

バッチフラワーショップ

お気軽にお問合せください!!

福 岡:西別府茂(福岡市早良区西新5-15-40-608 大産西新マンション)

メール:aroma@aroma-n.jp

バッチフラワーレメディ&レスキューレメディの概要・使用法を解説したプロモーションビデオをご覧ください。

クリックプロモーションビデオ